Wikipedia:お知らせ
お知らせは、ウィキペディアの執筆者向けに、新しいテンプレートや新機能のアナウンス、ウィキメディア全体やウィキペディア日本語版全体に関わる議論のお知らせ、プロジェクト参加への呼びかけなどを行う場所です。メインページでのお知らせがウィキペディアの読者と執筆者の双方へ向けたお知らせなのに対して、こちらは執筆者向けのお知らせという性格になります。
あなたが様々な新機能の導入や変更、プロジェクトの動向に関心を持つならば、上の「ウォッチリストに追加」タブをクリックすることで、このページの書き込みをフォローすることができます。ウィキペディアでは、すべての編集が記録されています。あなたがしばらくウォッチリストを確認していなかった場合などは、過去ログや履歴から、過去の「お知らせ」を知ることもできます。
This page is to announce the information related to Japanese Wikipedia or all Wikimedia projects, such as new MediaWiki tool. You can also use this page to call for the participation in international contests among the multiple projects, proposals on Meta-Wiki, and so on.
ウィキペディア日本語版全体に関するお知らせを新しく行う際には、以下のようにしてください。
- お知らせの一番下に追加してください。このリンクを使えば、自動的に一番下に追加されます。
- 具体的なタイトルを付けてください。上記リンクなら題名・見出しにタイトルを入力、お知らせの直接編集なら
== タイトル ==
としてください。 - お知らせは短い文章にまとめ、詳細な報告や、議論を行う適切な場所にリンクを作成してください。コメント・議論はそちらで行います。
- 投稿の最後に署名を忘れないでください。
--~~~~
と記入すればOKです。
- 極めて重要なお知らせの場合、Wikipedia:コミュニティ・ポータルのお知らせにも掲載することを検討してください。
- さらにMediaWiki:Sitenoticeを利用して全ページにお知らせを掲載することもできます。MediaWiki‐ノート:Sitenoticeで提案してください。
- 閲覧者向けにも知らせたい内容の場合、メインページのお知らせに掲載することが可能です。
なお、以下の場合はここではなく適切な場所を利用してください。
- 記事の改名・分割・統合提案
- Wikipedia:改名提案・ Wikipedia:分割提案・Wikipedia:統合提案
- 一般的な意見募集
- Wikipedia:コメント依頼
- 外部メディアへの案内
- Wikipedia:プレス
- グローバルなお知らせ
- メタウィキのおしらせ
- meta:Template:Main Page/WM News:メタウィキにおけるおしらせ全般。
- meta:Wikimedia News:「xx項目達成」系のおしらせ。
- meta:Goings-on:進行中の行事のおしらせ。編集者アンケートや利用規約の改定など。
- meta:Events:行事予定の一覧。
- meta:Internal news media:週刊紙『Wikipedia Signpost』。
- meta:Mailing lists:各種メーリングリスト。
「今週の翻訳」は?[編集]
今週の翻訳に選ばれた記事はジーモン・フォン・シュタンプフェル(英語版、ストロボ円盤の発明者として知られるオーストリアの学者)(1/11-1/17)、ワイマカリリ川(英語版、ニュージーランド南島の川)(1/4-1/10)です。
Current state of Japanese Wikinews (ウィキニュース)[編集]
I started a discussion about Japanese wikinews (ウィキニュース) (n:ウィキニュース:赤提灯#Current state of this project) at least one month ago, which has yet to receive a reply as of date. A bunch of pages have been deleted as spam, vandalism, or copyright violations (n:特別:最近の更新). Please feel free to discuss the project. --George Ho(会話) 2020年12月2日 (水) 01:46 (UTC)
2021年オンブズ委員会の指名プロセスが開始されました![編集]
I apologize for writing primarily in English. I am adding a machine-translation to Japanese below.
Hi everyone! It's coming close to time for annual appointments of community members to serve on the Ombudsman commission (OC). This commission works on all Wikimedia projects to investigate complaints about violations of the privacy policy, especially in use of CheckUser and Oversight tools, and to mediate between the complaining party and the individual whose work is being investigated. They may also assist the General Counsel, the Executive Director or the Board of Trustees in investigations of these issues. For more on their duties and roles, see m:Ombuds commission.
This is a call for community members interested in volunteering for appointment to this commission. Volunteers serving in this role should be experienced Wikimedians, active on any project, who have previously used the CheckUser/Oversight tools OR who have the technical ability to understand these tools and the willingness to learn them. They are expected to be able to engage neutrally in investigating these concerns and to know when to recuse when other roles and relationships may cause conflict.
Commissioners are required to comply with the appropriate Wikimedia Foundation board policies (such as the access to non-public data policy and the privacy policy) and to sign the required Non-disclosure Agreement. This is a position that requires a high degree of discretion and trust.
If you are interested in serving on this commission, please write me an email at kbrown(at)wikimedia.org to detail your experience on the projects, your thoughts on the commission and what you hope to bring to the role. The commission consists of ten members; all applications are appreciated and will be carefully considered. The deadline for applications is 31 December, 2020.
Please feel free to pass this invitation along to any users who you think may be qualified and interested. Thank you! Kbrown (WMF)(会話) 2020年12月2日 (水) 14:16 (UTC)
日本語で:
皆さんこんにちは!オンブズマン委員会(OC)で奉仕するコミュニティメンバーの年次任命の時期が近づいています。この委員会は、すべてのウィキメディアプロジェクトで、特にCheckUserおよびOversightツールの使用におけるプライバシーポリシーの違反に関する苦情を調査し、苦情を申し立てている当事者と調査対象の個人との間を仲介します。また、これらの問題の調査において、法務顧問、事務局長、または理事会を支援する場合もあります。彼らの義務と役割の詳細については、m:Ombuds Commissionを参照してください。
これは、この委員会への任命のためのボランティアに関心のあるコミュニティメンバーへの呼びかけです。この役割を担うボランティアは、以前にCheckUser / Oversightツールを使用したことがあるか、これらのツールを理解する技術的能力とそれらを学ぶ意欲を持っている、あらゆるプロジェクトで活動している経験豊富なWikimedianである必要があります。彼らは、これらの懸念の調査に中立的に関与し、他の役割や関係が対立を引き起こす可能性がある場合にいつ拒否するかを知ることができると期待されています。
コミッショナーは、適切なウィキメディア財団の理事会ポリシー(非公開データポリシーやプライバシーポリシーへのアクセスなど)を遵守し、必要な機密保持契約に署名する必要があります。これは、高度な裁量と信頼を必要とする立場です。
この委員会での奉仕に興味がある場合は、kbrown(at)wikimedia.orgにメールを送って、プロジェクトでの経験、委員会についての考え、役割に何をもたらしたいかを詳しく説明してください。委員会は10人のメンバーで構成されています。すべてのアプリケーションは高く評価されており、慎重に検討されます。申し込みの締め切りは2020年12月31日です。
資格があり、興味があると思われるユーザーには、この招待状を自由に渡してください。ありがとうございました! Kbrown (WMF)(会話) 2020年12月2日 (水) 14:16 (UTC)
2020 Coolest Tool Award Ceremony on December 11th[編集]
Hello all,
The ceremony of the 2020 Wikimedia Coolest Tool Award will take place virtually on Friday, December 11th, at 17:00 GMT. This award is highlighting tools that have been nominated by contributors to the Wikimedia projects, and the ceremony will be a nice moment to show appreciation to the tools developers and maybe discover new tools!
You will find more information here about the livestream and the discussions channels. Thanks for your attention, Lea Lacroix (WMDE) 2020年12月7日 (月) 10:55 (UTC)
Tech News: 2020-50[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
今週の更新
- ウィキページで使われたウィキデータの情報を、最近の更新に表示したりウォッチリストに追加できます。有効にするには個人設定→ウォッチリスト→「ウィキデータの編集をウォッチリストに表示」をオンにします。するとウィキメディアのウィキで最近の更新とウォッチリストでウィキデータの説明の変更を見ることができるようになります。ご利用のウィキの言語に限定され、他言語版の編集は反映されません。 [3][4]
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは12月8日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは12月9日に、その他のウィキには12月10日に展開されます(工程表はこちら)。
今後の予定
- 12月8日から同21日まで、コミュニティ要望アンケートでは提案に対する投票を受け付けています。これによりコミュニティ技術チームの作業課題が決まります。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年12月7日 (月) 16:14 (UTC)
テレビ企画の告知[編集]
来年の1月に、ウィキペディアを取り上げるテレビ番組が企画されています。 詳細は(告知できるようになったら段階的に)プロジェクト:アウトリーチ/テレビ企画 202101にてお知らせしていきます。
直近では、出演してくれるウィキペディアンを募集していますので、ご協力いただける方は該当ページまでお願いします。--青子守歌(会話/履歴) 2020年12月8日 (火) 08:40 (UTC)
Community Wishlist Survey 2021[編集]
アカウント登録をされた利用者の皆さん全員に、2021年コミュニティ要望アンケートへの投票受付をお知らせします。投票期間はすでに始まっており、12月21日の〆切まで投票する候補案件はいくつでも結構です。
候補となる新しいツールや改良版ツールは、経験を積んだ編集者向けのものを集めました。集計後、皆さんの要望にできるだけ応えていく所存です。実作業は最も得票が多かった案件から取りかかる予定です。
私たちコミュニティ技術部門はウィキメディア在団の部署です。編集ならびにウィキの調整用のツールを作成し改良する担当です。作業項目はコミュニティ要望アンケートの結果に基づいて決定されます。毎年1回、皆さんから要望の投稿を受け付けると2週間後に投票が始まり、皆さんそれぞれが最も関心のある候補案件に票を入れます。次の段階で私たち担当部署が候補案件から作業項目を決定します。要望案件によってはボランティアまたは私たち以外の部門が担当する場合があります。
では皆さんの投票をお待ちしています。 よろしくお願いします!
2020年12月11日 (金) 15:55 (UTC)
ウィキプロジェクト 文房具を開始[編集]
プロジェクト:文房具を立ち上げました。文房具関連記事の発展を目標とします。文房具に興味のある人は是非参加してください。--コヨミヤ (話/稿) 2020年12月12日 (土) 23:33 (UTC)
秀逸な記事の選考の早期終了に関するルールの改定[編集]
標題の件の提案をWikipedia‐ノート:秀逸な記事の選考#早期終了に関するルールの改定で行っています。--Yapparina(会話) 2020年12月13日 (日) 11:48 (UTC)
ファイルをアップロードするときに表示されるライセンスの選択肢変更[編集]
特別:アップロードで表示されるライセンスの選択肢の変更について、MediaWiki‐ノート:Licensesで提案しています。--ネイ(会話) 2020年12月14日 (月) 12:45 (UTC)
Tech News: 2020-51[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- Wikipedia アプリにはフィーチャーフォンのKaiOS用があります。2020年9月にインドで発表され、他の国でもダウンロードができるようになりました。 [5]
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは12月15日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは12月16日に、その他のウィキには12月17日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年12月14日 (月) 21:34 (UTC)
Wikipedia‐ノート:削除の方針#ケースB-2案件における「犯罪の被疑者名または被告名または元被告名」の一部改訂につきまして[編集]
表題の議論はWikipedia:削除の方針に関わることから、幅広く意見を求めたいと思います。特に死刑が執行された死刑囚の扱いについて、実際の削除依頼で管理者により判断が分かれていることから、幅広い参加者において合意を募り、それに合った文章の改定案にしたいと思います。--Licsak(会話) 2020年12月21日 (月) 01:46 (UTC)
Tech News: 2020-52[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
技術ニュース
- 年末年始に当たるため、技術ニュースの次号は2021年1月11日の発行になります。
最近の更新
{{citation needed}}
テンプレートはウィキペディアの記事中の特定の文に、情報源を加えるように促すため表示します。ビジュアルエディタを使用中にこのテンプレートをクリックすると、左記を説明するポップアップが現れますが、理由とそのテンプレートが追加された日時を示すようになりました。 [6]
今週の更新
- 今週と来週は、MediaWikiのバージョン更新はありません。
今後の予定
- 地理情報に関して、今後、改善が必要な点の提案と協議を受け付けます。具体的には緯度経度、地図などが対象になります。
- ウィキによって、記法や地方語との切り替えにLanguageConverterを使っている場合があります。これを利用する場合、ページ全体しか対象になりません。ページ内の一部分を対象にする
<langconvert>
タグが使えるようになる予定です。 [7] - オーバーサイトとスチュワードは特別:不正利用フィルター記録を1件ずつ非表示する機能があります。まもなく、チェックボックスを使って複数の項目を一括で非表示にできるようにする予定です。通常の編集を非表示にするときと同じ要領で項目を非表示にすることができます。実装は1月初旬の予定です。 [8]
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2020年12月21日 (月) 20:53 (UTC)
学歴に関する情報の削除の必要性についてご意見をお願いします[編集]
「Wikipedia:削除の方針#ケース_B-2:プライバシー問題に関して」に「伝統的に削除されている例」としても紹介されている芸能人の学歴情報は削除すべきものかどうかご意見をお願いします。「Wikipedia‐ノート:削除の方針#学歴の削除は必要か」をご覧ください。--Bellcricket(会話) 2020年12月25日 (金) 03:55 (UTC)
WP:CSD#利用者ページ2改定[編集]
Wikipedia:即時削除の方針#利用者ページ2の改訂提案がWikipedia‐ノート:即時削除の方針#正式提案にて行われています。--Q8j(会話) 2020年12月29日 (火) 06:19 (UTC)
Wikipedia:秀逸な記事の選考/私作る人、僕食べる人 20200925[編集]
Wikipedia:秀逸な記事の選考/私作る人、僕食べる人 20200925が選考期間を1か月延長、2020年1月25日まで選考予定です。--Yapparina(会話) 2021年1月2日 (土) 23:27 (UTC)
Sitenoticeの掲出について[編集]
現在、meta:wikipedia 20イベントとして、ウィキペディア20年イベントを開催するのですが、開催日(23日)が近づいておりますので、その開催に向けてMediaWiki‐ノート:Sitenotice#Wikipedia 20の開催についてに明日から掲出する提案をさせて頂きました。--Araisyohei (talk) 2021年1月10日 (日) 03:11 (UTC)
Tech News: 2021-02[編集]
ウィキメディア技術コミュニティの最新版技術ニュースです。他の利用者にも下記の変更についてお伝えください。直接の影響はない項目も含まれる場合があります。このニュースは各言語に翻訳されています。
最近の更新
- 編集要約欄が未記入の場合、警告メッセージを表示する選択肢があります。個人設定で指定してください。これまでは CAPTCHAと衝突することがありましたが、現在では解決しています。 [9]
- 任意のログ記録にリンクすることができます。その方法は、たとえばログのタイムスタンプを押すとリンクを取得できます。以前は、非公開のログ記録を閲覧する権限がある利用者にも、何も表示しませんでした。現在は、リンクが記録を表示するようになりました。 [10]
- 管理者が使える 不正利用フィルターは自動的に質の悪い編集を防止します。先週、変更箇所が3点ありました。
- フィルターの編集 UI に文字入力すると、シンタックスエラーを表示するようになりました。JavaScript で記述したページと似た機能です。正規表現に対して検出する文字列が空の場合、警告メッセージを表示します。さらに警告メッセージを追加する予定です。 [11]
- オーバーサイト向けのSpecial:AbuseLog でチェックボックスを使い、フィルターの複数のログ記録をまとめて非表示にするようになりました。これにより通常の更新削除と同じ使い方ができます。 [12]
- When a filter matches too many actions after it has been changed it is "throttled". The most powerful actions are disabled. This is to avoid many editors getting blocked when an administrator made a mistake. The administrator will now get a notification about this "throttle".
新しい外装を作成するツールが追加されました。また既存の外装を表示することもできます。フィードバックを募集中です。 [13]
API を利用するボットは、ページの監視に自動的にアカウントの個人設定を反映しなくなりました。現在も
watchlist
をwatch
に設定することはできます。データベース上のウォッチリストのデータ量を減らす方策です。 [14]Scribunto のファイルのメタデータの要素に長さを追加しました。 [15]
CSS と JavaScript コードページにはそれぞれ、行番号にリンクアンカーを設けました。 [16]
先週、MediaWikiのバージョン更新を実施しました。変更点は763 あり、詳細なログをご参照ください。大部分はとても細かな変更であり、皆さんに影響はないと見られます。
今週の更新
新しいバージョンのMediaWikiソフトウェアが稼働します。テストウィキとMediaWiki.orgは1月12日に、ウィキペディア以外のプロジェクトと一部のウィキペディアは1月13日に、その他のウィキには1月14日に展開されます(工程表はこちら)。
技術ニュースは技術大使によって準備されボットによって配信されています • 寄稿 • 翻訳 • 相談 • フィードバック • 購読/購読解除
2021年1月11日 (月) 15:41 (UTC)
MediaWiki:Signupstartの変更提案[編集]
Signupstartに表示する内容についてMediaWiki‐ノート:Signupstart#変更提案(2021年1月)にて変更提案を行っております。--Junknote(会話) 2021年1月17日 (日) 09:04 (UTC)